れーちゃんへのバースデイプレゼント☆
2008-03-15(Sat)
れーちゃん一歳になりました^^
四国のじいちゃん、ばあちゃんからもお誕生日のお祝いを
頂きました

これは、マイメロディのプレイハウスです。
中はおままごとができるように、シンクがついてたり、冷蔵庫、
鏡がついたドレッサー、机、カーテンつきの窓など
盛りだくさん
ボールも入れてみました^^
早速れーちゃんとはっちゃんは中に入って楽しそう~☆
はっちゃんは自分の家だと思ってるようです・・・
そしてそして・・・
れーちゃんだけでははっちゃんがかわいそう・・・と

ばあちゃんははっちゃんにもこれを買ってくれました
そうですっ! ゴーフォン
早速、はっちゃんは嬉しそうに何度も何度も
『レッツ! ゴーオンっ!!』
と変身を繰り返しておりました。

そして予約したケーキ
です。
赤いローソクの 1 という数字。
なんだかとってもかわいく思いました。まだ一個なんですよぉ~
ほんと、かわいすぎる~^^

そして、最後はこんなふうにディザスターでした
出産後、れーちゃんは1週間はほんとによくねんねしてくれる子で
起こさないと何時間でも寝れる子でした。
なのでほんと退院してからの一週間は4時間おきに
起こして授乳してました^^
こんなに楽でいいの~???
と思ったのもその一週間だけでしたが・・・
自宅に帰ってきてからはやっぱり大変でしたが、
それでもやっぱり女の子育児楽しんでたかなぁ。
最近まで午前中の家事はすべてれーちゃんをおんぶ紐で
おんぶしならがらしてたので
肩が凝る凝る・・・・
最初の数か月はこれが一番辛かったぁ
一週間おきに頭痛・・・(涙
パパにも何度もほぐしてもらいましたがほんと
ピップエレキバンにはお世話になりました。
授乳中なので薬は飲みたくなかったので
ほんとに頭痛が一番辛かったかな・・・
れーちゃんは最初から哺乳瓶を受け付けず
母乳のみ。
それでも少しずつ成長してくれてます。
最近は少しの時間なら自力で立てるようになったようです^^

こんな感じ。でももう一歩は出ないです。
言葉はまだでませんが、最近のブームは
「ごっ!」
と発声すること。
何かを手に取るときも「ごっ!」指で指すときも「ごっ!」
何かを見るときでも「ごっ!」といった感じで一日中「ごっ!ごっ!」
言ってます^^
相変わらず、後追いはしてます。
一番泣くのははっちゃんと先にママがお風呂に入ってるとき。
いつもドアの前で「うえええ~ん
」とおお泣きです。
あったかくなったら3人でお風呂入ろうと思ってますので
あと少しの辛抱だよ~れーちゃん!
睡眠・・・
れーちゃんは朝はあまり寝ません。眠いといいグズリ出しますが、
はっちゃんの行動にも左右されるので寝ても10分~20分です。
午後は最近はだいたい2時~3時の間に1時間~2時間お昼寝
できるようになりました。
これははっちゃんが気を遣って!?外で遊んだりしてくれるから。
ちなみに、はっちゃんは少し前まではあんなに良く寝てたのに、お昼寝も
しなくなりました。
そして、夜ですが・・・
9時には寝かしつけして大体20分~30分で二人とも寝るのですが、
れーちゃん、相変わらず、朝7時におきるまで5回は起きます
それでも最近はましになったほうですが早く朝までぐっすり
とねんねしてくれるようになるといいなぁ。
添え乳をやめると朝までぐっすり寝てくれるようになると
聞いたのですが、やっぱりそうなのかな・・・
そろそろ卒乳を・・・と考えてはいるのですが。
そういえば、最近は昼寝や夜の就寝時以外は母乳ほしがらなくなりました。
なので、一日2回~4回ほどかな。
こうやって卒乳していくのでしょうか・・・
この一年本当に早かったです。
二人目ってこういうものなのかなぁ。
ほんとこれからまた言葉を話すようになってどんどん
成長してくんだろうなぁ。
れーちゃんの第一声は何かな~
歩き出すのはいつになるかな~
どんな女の子になるのかな~
などなど・・・ほんと楽しみはつきませんー
四国のじいちゃん、ばあちゃんからもお誕生日のお祝いを
頂きました


これは、マイメロディのプレイハウスです。
中はおままごとができるように、シンクがついてたり、冷蔵庫、
鏡がついたドレッサー、机、カーテンつきの窓など
盛りだくさん

ボールも入れてみました^^
早速れーちゃんとはっちゃんは中に入って楽しそう~☆
はっちゃんは自分の家だと思ってるようです・・・

そしてそして・・・
れーちゃんだけでははっちゃんがかわいそう・・・と

ばあちゃんははっちゃんにもこれを買ってくれました

そうですっ! ゴーフォン

早速、はっちゃんは嬉しそうに何度も何度も
『レッツ! ゴーオンっ!!』
と変身を繰り返しておりました。

そして予約したケーキ

赤いローソクの 1 という数字。
なんだかとってもかわいく思いました。まだ一個なんですよぉ~

ほんと、かわいすぎる~^^

そして、最後はこんなふうにディザスターでした

出産後、れーちゃんは1週間はほんとによくねんねしてくれる子で
起こさないと何時間でも寝れる子でした。
なのでほんと退院してからの一週間は4時間おきに
起こして授乳してました^^
こんなに楽でいいの~???
と思ったのもその一週間だけでしたが・・・

自宅に帰ってきてからはやっぱり大変でしたが、
それでもやっぱり女の子育児楽しんでたかなぁ。
最近まで午前中の家事はすべてれーちゃんをおんぶ紐で
おんぶしならがらしてたので
肩が凝る凝る・・・・

最初の数か月はこれが一番辛かったぁ

一週間おきに頭痛・・・(涙
パパにも何度もほぐしてもらいましたがほんと
ピップエレキバンにはお世話になりました。
授乳中なので薬は飲みたくなかったので
ほんとに頭痛が一番辛かったかな・・・
れーちゃんは最初から哺乳瓶を受け付けず
母乳のみ。
それでも少しずつ成長してくれてます。
最近は少しの時間なら自力で立てるようになったようです^^

こんな感じ。でももう一歩は出ないです。
言葉はまだでませんが、最近のブームは
「ごっ!」
と発声すること。
何かを手に取るときも「ごっ!」指で指すときも「ごっ!」
何かを見るときでも「ごっ!」といった感じで一日中「ごっ!ごっ!」
言ってます^^
相変わらず、後追いはしてます。
一番泣くのははっちゃんと先にママがお風呂に入ってるとき。
いつもドアの前で「うえええ~ん

あったかくなったら3人でお風呂入ろうと思ってますので
あと少しの辛抱だよ~れーちゃん!
睡眠・・・
れーちゃんは朝はあまり寝ません。眠いといいグズリ出しますが、
はっちゃんの行動にも左右されるので寝ても10分~20分です。
午後は最近はだいたい2時~3時の間に1時間~2時間お昼寝
できるようになりました。
これははっちゃんが気を遣って!?外で遊んだりしてくれるから。
ちなみに、はっちゃんは少し前まではあんなに良く寝てたのに、お昼寝も
しなくなりました。
そして、夜ですが・・・
9時には寝かしつけして大体20分~30分で二人とも寝るのですが、
れーちゃん、相変わらず、朝7時におきるまで5回は起きます

それでも最近はましになったほうですが早く朝までぐっすり

とねんねしてくれるようになるといいなぁ。
添え乳をやめると朝までぐっすり寝てくれるようになると
聞いたのですが、やっぱりそうなのかな・・・
そろそろ卒乳を・・・と考えてはいるのですが。
そういえば、最近は昼寝や夜の就寝時以外は母乳ほしがらなくなりました。
なので、一日2回~4回ほどかな。
こうやって卒乳していくのでしょうか・・・
この一年本当に早かったです。
二人目ってこういうものなのかなぁ。
ほんとこれからまた言葉を話すようになってどんどん
成長してくんだろうなぁ。
れーちゃんの第一声は何かな~
歩き出すのはいつになるかな~
どんな女の子になるのかな~
などなど・・・ほんと楽しみはつきませんー

スポンサーサイト
テーマ : ☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆
ジャンル : 育児
待ってましたよ^^
いろいろ迷った部分もたくさんあるようですが、道を切り開いてゆき毎日充実してらっしゃることと思います。
おこごま心機一転!!お~ 久しぶりっす!
僕は今年は富士登山競走を完走して 毎週末富士山で走る変態生活中です
かろうじて家族は維持してます
ではハンサムネコ心機一転!!No titleお久し振りです。
お元気そうでなによりです。
あはは、頭の検査・・・笑えちゃった!
お仕事も初めて、毎日なにかとお忙しいと思うけど、体調に気をつけて頑張って下さree心機一転!!No title色々と頑張っていたんですね☆
お久しぶりです・・以前の未来ママです♪
そしておめでとうございます!!
英語講師かぁ素敵ですね。
私もこっちに住んで長くなって最近はスエニョママ心機一転!!おめでとうございます^^ご無沙汰してます^^
新しい道を開いたようですね!
おめでとうございます
今度ぜひ色々お話しきかせたくださ~いFuzzyなんだか忙しい・・・!?ご無沙汰^^ みんな元気??れーちゃん おねえさんになって もう だいぶ おしゃべりしはるんかな~ うちは 2才回ってから ようやく ぼちぼち しゃべるけど ま中ちゃんなんだか忙しい・・・!?気になっていたのですが・・・
お元気そうでよかったです
はっちゃん、野球始めたんですね~
スポーツっていいですよね!
うちのたっくん、軟弱なので空手とか合気道みまきmama